
一人ひとりが人権問題について
考えるきっかけに。
人権とは、人間が人間らしく生きる権利で、
生まれながらに持つ権利です。
しかし、現在でも様々な問題が生じています。
人権週間(12月4日~10日)を契機に
人権について考えてみましょう。


LECTURE人権講演
インターネットと人権
講師 NPO法人奈良地域の学び推進機構理事、
京都府警察ネット安心アドバイザー
石川
千明
先生
こんにちは!親子関係をテーマに情報モラル教育を推進している石川千明です。コロナ禍での長時間利用、急速に普及したスマートフォン、GIGAスクールでのタブレット利用により、ネットトラブル、ネット依存症、ネットによる性犯罪被害の低年齢化も進んでいます。
ゲーム企画開発、web制作、子育て支援、また母親目線から分かりやすくスマホ・ネットの注意点やトラブルを解説、アドバイスをします。
私たちの大切な子ども達をネット被害者にも加害者にもしないために、どうすれば子ども達の「困った」に気が付き、子どもを守ることができるのか。学校、地域、保護者、そして子どもを真ん中に置いてみんなで考えてみましょう。
クリックするとそれぞれのテーマからご覧いただけます。



